第5回機構長招聘 三技術課合同セミナー
セミナー開催情報
第5回機構長招聘 三技術課合同セミナー
テーマ:バイオテクノロジーと産学連携
セミナーの主旨
本セミナーは、分子科学研究所、基礎生物学研究所、生理学研究所の各技術課が、技官個人の技術知識の幅及び視野を広げ、研究所間の境界領域における技術支援体制をより強固なものにすることを目的としております。
日時: | 平成15年12月9日(火) 13:00〜18:00 | |
会場: | 岡崎コンファレンスセンター 大会議室 | |
主催: | 岡崎国立共同研究機構 | 分子科学研究所技術課 |
基礎生物学研究所技術課 | ||
生理学研究所技術課 |
タイムテーブル
13:00 | 岡崎国立共同研究機構挨拶 |
13:10 | 分子科学研究所技術課長挨拶 |
13:15 |
講演「生体高分子の観察と操作」(抄録集PDFファイル) 講師:桂 進司先生 (豊橋技術科学大学 工学部) |
14:15 |
講演「マイクロ化学チップの技術と応用」(抄録集PDFファイル) 講師:渡慶次 学先生 (神奈川大学技術アカデミー 光科学重点研究室 マイクロ化学グループ) |
15:15 | 休憩 |
15:30 |
講演「マイクロ流体デバイスのバイオ応用と産学連携の展開」(抄録集PDFファイル) 講師:藤井 輝夫先生 (東京大学生産技術研究所 海中工学研究センター) |
16:30 |
講演「光の窓から見た細胞の活動」(抄録集PDFファイル) 講師:寺川 進先生 (浜松医科大学 光量子医学研究センター) |
17:30 | 基礎生物学研究所技術課長挨拶 |
参加申込方法
聴講の申込は、住所、氏名、所属、連絡先を明記の上、下記宛先までE-mailまたはFAXにて申込ください。
申込締め切り日:平成15年11月28日(金)
申込先:分子科学研究所技術課 吉田久史
E-mail:hyoshida@ims.ac.jp
FAX:0564-53-5729
懇親会について
懇親会を午後6時より職員会館で行います。懇親会に参加される場合は、参加申込時にご連絡下さい。なお、懇親会費(3,000円)はセミナー開催当日に受付で徴収させていただきます。
問い合わせ先
分子科学研究所技術課 吉田久史
E-mail:hyoshida@ims.ac.jp
FAX:0564-55-7212
基礎生物学研究所技術課 大澤園子
E-mail:ohsawa@nibb.ac.jp
FAX:0564-55-7617
生理学研究所技術課 大河原浩
E-mail:okawara@nips.ac.jp
FAX:0564-55-7813
添付 | サイズ |
---|---|
tokeshi.pdf | 820 KB |
katsura.pdf | 135.35 KB |
fujii.pdf | 141.81 KB |
terakawa.pdf | 112.59 KB |